仕事で評価されない人 / 本来の能力が発揮できないわけ

今日の出来事。

セッションであることをお伝えしたら、クライアントさんが「自分ではまったく思いつかなかった。でも本当に大切なことですね」と後でメッセージをくれました。

私がアドバイスしたのは決して特別なことではなかったのですが、感情問題の中にいると、基本的なことさえ見えなくなってしまうものです。これはエネルギー上級者でもそうです。その件に関してだけは別人のようにトンチンカンになったり、わからずやになったり。

そのクライアントさんのお悩みは「仕事でちゃんと評価されていない(と感じる)」「これからどんな気持ちで仕事に取り組んでいけばいいか」、つまり「もっと評価されたい」「正当に評価されたい」ということだったのですが、こういうお悩みはとても多いです。

ですが、「評価されたい」と思ったら、評価されなくなります。

「評価されたい」というのは自分の都合、自分のメリットでしかなく、まわりの人に関係のないことだからです。もちろん仕事にも何の関係もありません。職場に個人的な感情を思いっきり持ち込んでいるのです。

どうですか?自分がどう思われるかにしか興味がなく、褒められたくてギラついている人。関わりにくいし、評価しづらいと思います。仮に本当は仕事ができる人でも、そんなふうにエゴが強くなると能力も落ちますし印象も悪くなります。言動や行動に出さなくてもエネルギーは伝わります。自分は控えめに我慢しているつもりでも、なんとも言えない無言の圧のようなものが出ていたりするのです。

こういう課題を根本的に改善するには個別のクリアリングが必須ですが、それとは別の角度から、どんな気持ちで仕事に取り組むのがいいのか。エネルギーの法則でみると「全体のメリットを考えて動くこと」これに尽きます。非常に当たり前のことですが、ここが出来ていないから評価されないのです。

自分のメリットではなく、お取引先やお客様、上司や同僚など誰かのメリットに偏ることなく、関わる人全員のメリットを考えて動くことです。組織でも、フリーランスでも同じです。

自分も相手も同じくらい大切にして、全体のバランスをみて動く。プライベートにもいえることですね。

無理なお願いをされて、自分が我慢すれば丸く収まるかな、、、と思っても、我慢を積み重ねてしまったらフェアな信頼関係を築くことは難しくなります。いい関係を築きたいからこそ、断ることも時には必要です。自分のワガママでもなく、相手への遠慮でもなく、お互いのための選択・決断が出来ているか。それがうまく出来ないのなら、そこに何か感情問題があるということです。

 


クラス・セッションのお問い合わせはこちらまでお願いします。日程は個別に調整しています。

【開催予定のクラス】

◆お金のエネルギーを学ぶクラス

◆食べ物のエネルギーを学ぶクラス

◆病のエネルギーを学ぶクラス

◆病とエネルギー調整のクラス(上級者向け)

◆上級者クリアリングクラス

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA